第40回伊東祐親まつり
2015.05.04
第40回伊東祐親まつり
日時:2015年5月16日(土)・17日(日)
場所:松川水上特設舞台(雨天の場合:伊東市観光会館)
「水上薪能」 5月17日(土) 開演午後6時30分(開場午後5時50分) ※有料
※湯の街・伊東を象徴する「東海館」を背景に、舞台と客席を川中に浮かべ、
かがり火のもとで演じられる薪能は、全国でも大変めずらしい水上能舞台です。
出演者は狂言「萩大名」:野村萬斎氏、能「西行桜」:梅若万三郎氏
「華舞台」 5月17日(日) 開演午後5時15分(開場午後5時) ※有料
※伊東温泉の文化を象徴する芸妓衆が勢揃いしての華の香漂う舞い姿は、まさしく豪華絢爛そのものです。
「奉納舞台」 5月17日(日)午後1時00分開演 ※無料
※水上舞台・昼の部では、様々な郷土伝統芸能をお楽しみ下さい。
古くから伊東に伝わる「鹿島踊り」や「シャギリ」などが披露されます。
伝統芸能の素晴らしさを間近で感じて下さい。
伊東祐親まつりとは?
伊東一円を統一し、伊東の治水や文化発展に尽くした伊東祐親を顕彰するお祭り。
伊東を流れる松川上につくられた水上特設能舞台で、
灯火が川面にゆらゆらと揺れ映る幻想的な雰囲気のなか「薪能」などがおこなわれます。
お問合せ先:NOP法人伊東市文化財史蹟保存会?0557-36-7726(9:30?15:00)
伊東観光協会 0557-37-6105
伊豆 伊東温泉 旅館 青山やまと
TEL:0557-37-3108
予約受付時間
平日9:00?19:00
土日祝日9:00?18:00
ホームページURL:http://www.seizanyamato.jp/
ブログ:http://www.seizanyamato.jp/blog/
Facebook:http://www.facebook.com/seizanyamato